Freiheit:

SF好きのブログになります。でもプラモばかり。適当である

タミヤ ドイツ Ⅱ号戦車


就活で忙しかったのですがやっと時間が空いたので今週で一気に更新します(ミニ四駆TGSなど)。かなり前のこともありますが^^;


まず今回は戦車から。




戦車好きならお馴染みの『World of Tanks』(blitzですが)がきっかけで今回初めて、戦車の模型を買ってみました。

f:id:saa328310:20140930223015j:plain
パッケージはこんな感じ。
随伴兵の躍動感が良い感じですね〜

ちなみに3〜40年ほど前から売っているキットだそうです。

f:id:saa328310:20140930223152j:plain
wotではこんな感じ。

軽戦車らしく機動力が高いのとリロードの早い機関砲がお気に入りです。

単にドイツがいいと思って始めましたがVK30.01(H)あたりで苦行と化しましたね^^;

まあ、開発し切ってしまえば良いのですがそこまでが大変です。






気をとりなおして中身へ

f:id:saa328310:20140930225951j:plain

開封して驚いたのがこのぎっしり感ですね。ワクワクします。

これだけみっちり入っていると難しく見えますが結構パーツは少なめのようです。

f:id:saa328310:20140930223841j:plain
f:id:saa328310:20140930223857j:plain
f:id:saa328310:20140930223915j:plain

細かいパーツにシャーシ、そして要の履帯ですね。

履帯はゴムでできていて焼き止めでつなげるようです。

f:id:saa328310:20140930224137j:plain

説明書と迷彩塗装図です。これも数十年変わってないらしく今では誤りとなっていることもあるようですね。
戦車にはあまり詳しくないのでわかりませんでした^^;

f:id:saa328310:20140930224342j:plain

いろいろ飛んでますが早速仮組み。

戦車らしく転輪がたくさんあります。

f:id:saa328310:20140930224444j:plain

駆動軸やシャーシ内部の電池ボックスあとなど動く模型が主流だった頃の名残が垣間見れます。

f:id:saa328310:20140930224631j:plain

焼き止めはマイナスドライバーをライターで熱してピンを潰してやりました。

これはなかなか楽しい^^

f:id:saa328310:20140930224804j:plain

仮組み完成!

f:id:saa328310:20140930224900j:plain
このままでもなかなかの格好良さ。

組み立て自体はさして難しいものではないので楽しく組み立てられますね。


お次は塗装だったのですが...

f:id:saa328310:20140930225138j:plain
f:id:saa328310:20140930225155j:plain
クレオスのジャーマングレーを。

話には聞いていましたが想像より濃い。
と言うか黒い...

どうしたものか...








とりあえず今回はここまでです。
続きでは塗装の結果(笑)と悪あがきを。