Freiheit:

SF好きのブログになります。でもプラモばかり。適当である

巡航戦車クルセイダーMk.Ⅲ その1

巷で話題の戦車アニメ、「ガールズ&パンツァー」。会社の同期や先輩に(猛烈に)勧められ見たところ大ハマり

 

結局劇場版をULTIRA2回、4DX2回の計4回見てBDも買ってしまいました(笑

 

そんなガルパンですが、第二次世界大戦前後の戦車がメインで登場し、中には結構マニアックなものも。

 

CV33なんてガルパン見てなかったら知らなかっただろうなあ

 

そんな劇場版ガールズ&パンツァーに登場の聖グロリアーナ女学院。イギリス戦車を使う学校でチャーチルやマチルダが印象的です。

 

で、今回買ってきたのは劇場版より初登場の新キャラ、「ローズヒップ」が乗るイギリスの巡航戦車、クルセイダーMk.Ⅲです!

 

f:id:saa328310:20160621175050j:image

キットはタミヤの1/48。

 

戦車模型は1/35が主流で、1/72も結構ある感じですが、この1/48は大きくもなく小さすぎでもなくとちょうど良いサイズ...

 

というのもありますが現状クルセイダーMk.Ⅲを手軽に買えるのはこの1/48だけのようです(1/35は入手困難、AirFixのは1/32という...)

 

ので私と会社の先輩とで1両ずつ購入した次第です(笑

 

目的はもちろん「ローズヒップ搭乗車仕様」です。

 f:id:saa328310:20160621180928j:image

開封の儀

f:id:saa328310:20160621181120j:image

ずっしり重いダイキャスト製のシャーシ入り。

 

金属なので瞬間接着剤は組み立てに必須ですね

f:id:saa328310:20160621181238j:image

解説書の塗装図。

 

ガルパン仕様はほぼTypeAの模様。

あとは細かい仕様変更みたいな?

 

f:id:saa328310:20160621181457j:image

制作資料に使いますのは「アハテュンク・ガールズ&パンツァー2」です!

 

これには劇場版とアンツィオOVAに搭乗した全ての車両のCGがカラーで掲載されています。

 

ディティールは主にこの本で、カラーはアーマーモデリング誌を参考にします。

f:id:saa328310:20160621181805j:image

使うカラーはメインでこの三つ。いずれもクレオスのMr.カラーより

308番:グレーFS36375

310番:ブラウンFS30219

322番:フタロシアニンブルー

 

その他は必要に応じて。

f:id:saa328310:20160621182149j:image

組み立て。ところどころ下から穴を開ける指示があり1mmのドリルを使用。

 

なくてもピン飛ばしてやればくっつかないことはない

f:id:saa328310:20160621182435j:image

調色に挑戦。

308番をベースに322番を数滴、色が暗いと思ったのでGXのホワイトを足して明るめにした感じ。

 

f:id:saa328310:20160621185435j:image

仮組み&部分塗装

 

同軸機銃は後から塗装する気にはならないので先にやらないと。

 

 

とりあえず今回はここまで。

 

次はローズヒップ搭乗車仕様の変更点を加工します!

 

 

 

 

艦これ 観艦式当選しました!

f:id:saa328310:20160620183406j:image

幸運にも艦これ第三回観艦式に当選いたしました!

 

しかも1階ステージ前の所謂「特等」という幸運。

 

艦これの観艦式とは、毎年夏にパシフィコ横浜で行われているイベントで今年で3回目になりますね。まだ1回も行ったことが無かったので春の艦祭りで先行応募券を入手したこともあり、応募してみたら当選しました。

 

これは春の艦祭り行ったかいがありました...初参加なので楽しみ

 

問題はその頃忙しい可能性があることかな...?

 

まあこっちを優先します、当然ですよね(強行

 

 

観艦式といえば自衛隊の方も行きたいぞ

 

1/72 M4A3E8 (3)完成です!

セガワ1/72 M4A3E8イージーエイト"Fury号風"

ようやく完成写真を撮影しました。


(あくまで"風"です)
f:id:saa328310:20160614064220j:plain
f:id:saa328310:20160614064257j:plain
f:id:saa328310:20160614064313j:plain
f:id:saa328310:20160614064327j:plain
部屋へ太陽光が差すのが午前中だけなのでそのタイミングで撮ると良い感じに。それ以外だといつも通りの暗い写真になるのが悩み(笑
f:id:saa328310:20160614064734j:plain
f:id:saa328310:20160614064746j:plain

結局オリーブドラブ一色でしたがなかなか黒くできた感じ。

f:id:saa328310:20160614064622j:plain

追加箇所紹介
f:id:saa328310:20160614064815j:plain
まず前面部。フェンダーの間についている板を追加しました。本来は木の板なので木目に塗るべきだったかな。

板の上に乗っている予備転輪も自作。パテによる複製をしました。リベットが上手く取れなかった...(汗

f:id:saa328310:20160614065112j:plain
f:id:saa328310:20160614065121j:plain
続いて車体側面。対パンツァーファウスト用の丸太を追加。ランナーを炙り、木目的な傷を付けて見ました。ロープはステンレスワイヤーを使用。流石に塗り分ける気は起きなかったのであった(笑

f:id:saa328310:20160614065353j:plain
f:id:saa328310:20160614065405j:plain
f:id:saa328310:20160614065415j:plain
f:id:saa328310:20160614065424j:plain

砲塔と車体後部には車外品を搭載。1/48の車外品ですが見た目は良いので個人的には良し。まあバケツとか人は入れそうなサイズですが(笑

f:id:saa328310:20160614065628j:plain

キットのデカール内に(なぜか)Furyの文字があったのでそのまま使用。ちゃんと二枚付いてました。

f:id:saa328310:20160614065808j:plain
あとは下回りに汚しを施しました。初ウェザリングだったので楽しかったですね〜

f:id:saa328310:20160614065905j:plain
f:id:saa328310:20160614065921j:plain
f:id:saa328310:20160614065949j:plain
↑このアングルが好き

f:id:saa328310:20160614070041j:plain
「ケツに回り込め‼︎」

f:id:saa328310:20160614070131j:plain
f:id:saa328310:20160614070147j:plain
Fury観に行った頃に作ったTigerを引っ張り出してきました。見事な 履 帯 破 損 /


でも今見ると映画のTigerとは型が違いますね...
f:id:saa328310:20160614072805j:plain
f:id:saa328310:20160614073505j:plain
(シャーマンってこんなにでかいっけ...?)




以上、長かったM4A3E8制作でした。

1/72 M4A3E8 (2)


スロースタート、スロークラフトなモデラー見習いです。おはこんばんちわ。

M4シャーマンの続きをちまちまやってた
ところ結構色々進んだのでまとめ的に。

前回はこちら↓

f:id:saa328310:20160511185421j:plain
(ちょっと光源の位置が悪いです...)

オリーブドラブの上から適当にマスキングして、放射状につや消しのブラックを塗装。


迷彩のイメージはFury号からとりましたが...

f:id:saa328310:20160524124155j:plain
※これはWoTBlitzのFury号

ゲーム上で見るとオリーブドラブというよりは黒とグレーのイメージが強いですね。

f:id:saa328310:20160524124358j:plain
映画のFury号はこんな感じ



となると結構黒目にウォッシングすれば良いのか?と思ってやったらうまくいかなかったので
f:id:saa328310:20160524124538j:plain
再度オリーブドラブで塗装に(笑
f:id:saa328310:20160524151759j:plain
この時点で塗装に使っていたプロスプレーMk.2が機能不全に。

破損したのはガス缶側の圧力調節部のOリング...

圧かけるとだだ漏れになる始末。

しばらくプロスプレーは使えません、残念

f:id:saa328310:20160524191232j:plain

その後墨入れとウォッシング(的な何か)をして黒めの色合いに。

f:id:saa328310:20160524191418j:plain
装備品も部分的に塗装。

逆光で全く見えませんが途中なので問題なし(笑

f:id:saa328310:20160528194534j:plain

f:id:saa328310:20160528194602j:plain

側面に丸太を追加。

材料はランナーの端。ワイヤーで巻いて瞬接で固定、木目的なものを削りウッドブラウンベースにブラウン系の色でそれっぽく......なったかな?

f:id:saa328310:20160528194845j:plain

...とここで大問題発生!!

仮組みして砲身を動かしてたらポッキリ!

砲身ヲヤラレター



なんども塗装したので脆くなったのかな..?


f:id:saa328310:20160528195032j:plain
さっそく修理に。

まずはその場の発想でぶち開けた(無駄な)穴をクリアパテRで修正。

f:id:saa328310:20160528195202j:plain

このクリアパテR、硬化スプレーと併用するとかけたところや穴を埋められるしすぐ固まって削るのも簡単と便利。

f:id:saa328310:20160528195458j:plain
次は0.5mmの真鍮線を用意

f:id:saa328310:20160528195554j:plain
これを防盾に開けた穴に入れて接着。

f:id:saa328310:20160528195655j:plain
砲身側にも穴を開口して取り付けて修理完了です!

f:id:saa328310:20160528195758j:plain
隙間が空いたのでクリアパテで埋め埋め



砲身が壊れている間に汚しにも挑戦してみました
f:id:saa328310:20160528195839j:plain

f:id:saa328310:20160528195947j:plain

f:id:saa328310:20160528200015j:plain
汚しにはウェザリングスティックのマッドと、テクスチャーペイントのダークアースを使用。

まだじゃりじゃり感ありますね

f:id:saa328310:20160530201602j:plain

f:id:saa328310:20160530201624j:plain

汚すの楽しい!(

f:id:saa328310:20160530201654j:plain

取り敢えずつや消しを吹いてみることに


乾燥後がこんな感じ
f:id:saa328310:20160530201806j:plain
f:id:saa328310:20160530201853j:plain
結構良い感じになったかな?

まだ細部塗装と墨入れ等々残っていますが、取り敢えずひと段落。
f:id:saa328310:20160530202011j:plain
f:id:saa328310:20160530201953j:plain
つや消しにした途端品がある感じになるのって凄いと改めて思った次第。

f:id:saa328310:20160530202205j:plain

FURYみて制作意欲を保持しないと、ですね❗️




そしてここで驚きの事実(私にとって

Furyと手書きで書き込むつもりだったのですが、
f:id:saa328310:20160530202338j:plain
f:id:saa328310:20160530202401j:plain


このセットのデカールのなかに「FURY」の文字を発見!

買った時は気がつかなかった...!!




このM4も途中ですが、ガルパンの影響で戦車模型をいくつか買ってしまったので作るかは置いといて今後紹介しようと思います。





今回は以上です!

戦車模型、始めました!

(ガルパン風タイトル...(ボソッ)

 
 
Furyとタリ・イハンタラから戦車に入って1/72でティーガーを作り、今は同じく1/72のM4A3E8を作ってます。
 
で、最近巷で流行の『ガールズ&パンツァー』。存在は知っていたし見ようと思ったけどレンタルとかは面倒...
 

なんて思ってましたけど会社の同僚と上司に勧められ、TV本編、OVA、劇場版と見て物の見事にはまってしまいましたはまってしまいました(笑

 

そんな影響で買った模型を紹介!

 

f:id:saa328310:20160409150929j:plain

"Tulta!!"

タミヤの1/48MM 三号突撃砲G型です。
 
タリ・イハンタラでの本物の三凸に惚れて購入。

f:id:saa328310:20160501225432j:plain

今は仮組みしてプライマー吹き待機組(笑

 

 

ダイキャストがずっしりしてて良い質感。

 

さてシュルツェンは有りで作るか無しで作るか...あとは榴弾砲verにもできるのでどれにするか迷いますね。

 

 

 

そしてもう一つ

f:id:saa328310:20160508150648j:plain
英国巡航戦車MkⅥ クルセーダーMkⅢ
 
 
こちらもタミヤ1/48MMでダイキャスト製シャーシ付き。
 
 
 
ガルパン劇場版での戦車の動きとキャラクターに惹かれてつい近所の模型屋さんで買いました(笑
 
 
 
 
こうして積みプラは増える...のであった!
 
 
 
 
 
 

1/72 M4A3E8"イージーエイト"

ちまちまと進めていたM4シャーマンがそこそこ進んだのでモチベ向上の為にも紹介してみようと思います。


キットはハセガワの「1/72ライン川突破作戦セット」というM4A3E8、M24、PantherG型、TigerI(ハイブリッド)の4両セットです。



なんかセットというだけで欲しくなったのと1/72のイージーエイトが欲しかったとで買った記憶があります。



で、そのM4A3E8ですが
f:id:saa328310:20160505114324j:plain
現在はこんな感じ。


...見ての通りですがFury号"風"にしてみたいと思いてきとーに車外品を取り付けてみようと思ってます(笑


Fury号と言えば砲塔の丸めた布?やエンジングリル上の荷物などが印象的だったのでそんな感じで、雰囲気だけでも出せれば良いかなと。

f:id:saa328310:20160505115138j:plain
側面丸太はランナーを切り、炙ってそれらしく。車外品は1/48のものなのでオーバースケール気味。雰囲気は良いので個人的には許容範囲かなーと。


車体色はMrカラーのオリーブドラブ(1)でまず塗装しました。Fury号はオリーブドラブとブラックの迷彩だと思うのでつや消しブラックを使って迷彩に挑戦したいと思ってます。


さて吸い上げ式で上手くいくかな...?

アオシマ 1/700WL 初月 

 

 

皆様お久しぶりです。もしくは始めまして。

 

 

 

―最近ブログ書いてないなー?

 

 

いつからだっけ~  んんー???

 

 

_人人人人人_
 一年前 
 ̄Y^Y^Y^Y ̄

 

 

前回からえらい立ってしまっていますが理由(言い訳)は概ねこんな感じ

 

実際のとこは毎日の仕事で手一杯になってしまい趣味に手が回ってませんでした

 

特に模型は時間がかかりますからねえ

 

まあ仕事に就いてからまだ一年経ってないですし必死なのは当然のことでしょう

 

 

―――

 

 

さて、復活と2016年最初のブログは模型からっ、ってことで紹介

 

 

f:id:saa328310:20160306142746j:plain

 

アオシマのWLシリーズから 日本海軍 駆逐艦 初月 です。

 

~~~艦艇紹介~~~

 

f:id:saa328310:20080309151215j:plain

(画像はwikipedia様より)

秋月型防空駆逐艦 四番艦 初月 

本艦は昭和16年7月25日に舞鶴海軍工廠で起工、翌年昭和17年4月3日に進水、

そして同年12月29日に竣工された秋月型一等駆逐艦である。 

艦名は新月を意味し、特に陰暦8月の初めの月を表す。

前述のとうり昭和17年12月29日に竣工したが、

同日に同型艦の「涼月」も三菱長崎で竣工している。

直衛艦というコンセプトで設計されたため、通常の駆逐艦と比べてもかなり大型となり、軽巡洋艦「夕張」との全長の差はわずか5mほど。

武装は長10㎝高角砲を連装4基を前後背負式に配置したため艦橋も高く、一見

巡洋艦という印象も受ける(実際米軍が誤認したこともあったという

竣工後は第61駆逐隊へ編入。マリアナ沖海戦では「大鳳」の直衛を勤め、

大鳳」の沈没後は「瑞鶴」の護衛を行った。

ついでレイテ沖海戦において小沢艦隊に属してエンガノ岬沖に出撃。

沈没した「瑞鶴」の乗員を救助したが単独で16隻もの米艦隊に立ち向かい奮戦したが集中砲火を浴び、1944年10月25日20時59分沈没した。

 

・参考文献等 聯合艦隊軍艦銘々伝(潮書房光人社)、wikipedia

~~~~~~~~~

うまくまとめられなかったので以上、わずかながらの紹介とさせていただきます。

 

 

さて制作のほうへ

 

 

f:id:saa328310:20160306142759j:plain

パッケージ裏には簡単な塗装図とデータ。

 

f:id:saa328310:20160306142952j:plain

開封。本体パーツ、WL共通部品セット、バラストです。お馴染みの感じ

 

f:id:saa328310:20160306150236j:plain

こちらが初月本体の部品。これだけ見ると少ないと感じますね

 

f:id:saa328310:20160306151228j:plain

さて今回は初のエッチングに挑戦しました。こちらはKAモデルの艦橋窓枠・手摺セット。

 

これと手持ちのプラペーパーを使いまして、

f:id:saa328310:20160306180129j:plain

長10㎝連装高角砲をディテールアップ。右の未加工(砲身未取付)のものと比較。

 

追加したのは砲塔正面左右の照準口と、サイドの梯子と上面の手摺です。

 

こだわらなければ別にキットのままでいいのですが、そのままだとゆるーい感じになってしまいそうだったので。

 

初月の写真を画像検索などで探しましたがあまり良いものは見つからなかったので、主にタミヤ「軍艦雑記帳:上巻」の九八式10㎝砲の図を参考に。

f:id:saa328310:20160306190139j:plain

 

f:id:saa328310:20160306190114j:plain

あとはパッケージを睨んで舷窓を確認したり(笑

 

本当は艦艇図面集とかほしいけどどこに行けば見つかるのやら...

 

おすすめの資料や、古本屋等をご存じの方はぜひ教えて下さい(切望

 

秋月型はこの砲を4基装備しているので残り3基同じ加工をするつもりです。

 

余裕があれば砲塔側面の窓も追加するかも

 

f:id:saa328310:20160306185955j:plain

f:id:saa328310:20160306185958j:plain

他には艦橋と煙突を仮組みしました。

 

艦橋の窓枠を変えようかは技術的に悩み中...

 

f:id:saa328310:20160306185846j:plain

あとはフラグシップのチェーンを使って、アンカーチェーンを交換しようかな、と。

 

f:id:saa328310:20160306185902j:plain

(ちょっと大きいかな...?)

 

f:id:saa328310:20160306190018j:plain

f:id:saa328310:20160306190348j:plain

というわけで今回の進捗。

 

まったりマイペースに作っていくつもりなのでおそらくは完成まで結構掛かりそう。

 

エッチングの練習にと始めたので早めに作ってピットロードの初月もほしいところ。

 

 

開始からグダグダな本年最初の更新でしたが今年もよろしくおねがいしますっ!